MENU
キービジュアル模様
キービジュアル

東大和ケアセンターの職場紹介

看護師長ご挨拶

師長 喜多村 明子

師長 喜多村 明子

看護師長ご挨拶

こんにちは! 看護師長の喜多村です。
東大和ケアセンターは在宅復帰の支援を基盤に、リハビリやレクリエーションが大変充実しており、多職種の連携がなされ、元気で明るいアットホームな雰囲気の施設です。看護師も若手から経験が豊富な⽅、⼦育て中のお⺟さんまで年齢層に幅があり、それがまたケアの幅を広げています。 認知症は難しく考えるものでは無く、その⽅の⽣き⽅がつまったこだわりが表れるものだと思います。事例を積み重ねる中で、一人ひとりの人生をひもとく⾯⽩さを感じております。 “楽しくケアをしていく”がモットーの老健です。受け止めていくと視野が広がり、自分の気持ちに変化をもたらせる、そんなケアを一緒にしてみませんか? ぜひ一度、施設に足を運んでいただけると幸いです。お待ちしております。

基本方針

  • 私たちは、利用者様の権利を尊重し、誇りと責任を持って「利用される方のために」を心がけます。
  • 私たちは高齢者ケアを中心に常に温かく、安全で質の高いサービスを目指します。
  • 私たちは保健・医療・福祉水準の向上のため、専門知識の習得や技術の研鑽に努めます。
  • 私たちは地域の行政や介護事業者と共に連携し、利用者さまの在宅復帰、在宅支援に向け、信頼される介護サービスをめざします。

介護老人保健施設とは

介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために支援する施設です。
東大和ケアセンターには、東大和市在住の市民の方々を中心に、近隣である武蔵村山市、小平市、立川市、東村山市等の方がご入所されています。常に、利用者さま主体の質の高い介護サービスの提供とニーズに合わせて、その人らしさを支えていく施設として努力しております。

介護老人保健施設の仕事

介護保険が適用される人のうち、病状が安定していて入院治療の必要がない要介護度1~5の方が対象となるため、一人ひとりと向き合って看護提供をさせて頂き、生活をサポートすることに興味がある看護師さんに向いている仕事内容と言えます。医師・看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・管理栄養士・支援相談員・ケアマネージャーなどの多くの職種のスタッフが連携してケアをしますので、さまざまな角度から、知識を膨らませ、看護師としてのスキルアップと同時に判断力・洞察力を高めていける職場であると思います。

東大和ケアセンターの特徴

リハビリテーション

リハビリテーション専門のスタッフが、在宅生活を目指した体力づくりや難しい動作の練習を個別に実施します。多目的の広々としたスペースを利用しながら、利用者様同士で楽しくリハビリテーションに取り組んでいます。

リハビリテーション

認知症ケア

認知症プロジェクト委員会を発足し、認知症に対する理解を深めています。また、定期的な研修や施設内勉強会への参加を通して、自己研鑽に努め、利用者様の長く歩まれた人生を尊重し、その方が持っている力を生かして毎日を過ごせるよう、お手伝いさせていただきます。

認知症ケア

看護ケア

看護師が24時間常駐し、医師の指示のもと、医療処置(緊急対応・経管栄養・吸引・床ずれ等)をおこないます。状態に合わせた身体観察や、ご家族への状況説明を行うことにより、安心して生活していただけます。

看護ケア

看護体制

看護体制

看護、介護3:1以上
(看護2/7を標準)10人

勤務体制

2交代制
(夜勤回数は、4〜6回/月程度)
日勤:8時30分〜17時
夜勤16時30分〜9時(仮眠:2時間)

※日勤常勤もあります。ご相談ください。

教育目標

介護や療養の必要な利用者さまに対し身体と心のケアを通して日常生活行為の改善を図り 「その人らしい生活」が出来るよう多職種と協働し、看護の主体性を発揮できる能力を養う。

特徴や魅力

安心で緊急スピーディーな対応と環境

東大和病院(急性期病院)が隣接していることで、「医師同士の連絡・連携」と「早く適切な処置」がなされます。老人保健施設の規定では、夜間帯100人を対象に1名の看護師で対応するところ、当施設では、50人を対象に1名の配置をして、より利用者様の全身状態観察及び安心して頂ける環境を整えています。利用者さまが急変した場合においても、速やかに施設長(医師)から医師に連絡をして頂き、安心して対応ができます。

認知症ケア向上への取り組み

令和元年より、新たな気持ちと認知症ケアを高めるために、認知症プロジェクト委員会を 発足し、基礎から認知症の理解を深めています。 利用者さま一人ひとりの歩みを確認しながら、その方の症状を分析し話し合い同じ方向で 看護・介護ケアの統一を図ります。「楽しくケアの実践を!」をスローガンに、ベランダ菜園で野菜を育てたり、レクリエー ションやリハビリなど1日に3回の参加型認知症ケアを実施しています。

【9:30~10:30】体の体操・頭の体操
【13:30~14:30】午後のレクリエーション(iPadを使った脳トレ・作品作り・映 画鑑賞・カラオケ)
【16:00~16:30】午後からリハビリ (個別リハビリ、起立訓練や歩行訓練など )
認知症プロジェクト委員会を中心に、勉強会を定期的に開催し、認知症の理解とレクリエ ーションの幅が広がります。また、活動的なリハビリにより、利用者さまが在宅復帰に向かって明るく元気になります。

安らかな看取りケアを目指します

ご自宅で亡くなられる方は10%未満という社会的現象の中、老健においても家族と同じ生活の場としての役割があります。医療・看護・介護が中心となり看取りに対し、ご家族と心を通わせ安心して頂ける「安らかな看取りケア」に努めております。現在、当施設では年間30例程看取りをさせて頂いています。一人ひとりの価値観やどのような過ごし方を望まれているかを、本人・家族と話し合い積極的に希望を取り入れています。

口腔ケア・口腔機能向上の取り組み

竹の子歯科(毎週金曜日訪問歯科診療)と協力し「口から食べる!みんなで支える」をモットーに口腔機能向上と肺炎予防の取り組みを実践しております。月に2回歯科医師・看護師・栄養士・リハビリ職員・介護福祉士などの専門職が定期的なミールラウンドを行い、利用者さまの摂取量の観察や嚥下状況を確認していきます。話し合い後にその方の状況に合わせて食事形態の変更もおこないます。専門職からのアセスメントが大変有効であり、肺炎予防に繋がっています。嚥下機能維持のため、パタカラ体操などの実施をしています。

働きやすい制度や環境

有給休暇をはじめとする福利厚生が充実しています。メリハリをしっかりと保ち時間内で仕事を終わらせるよう努めています。ライフワークワランスに力をいれており現在、年に一度の長期休暇(最長8日間)を職員全員が取得できています。長きにわたり働ける職場として、子育て支援も充実しており、院内保育を整備し、育児短縮制度を取り入れスタッフが安心して仕事と育児を両立できる環境作りを心掛けています。

募集中の求人

既卒採用

CONTACT

お互いが助け合い、高めあう良好な人間関係と共に、
自分を育てることができる職場で一緒に働きませんか?