MENU
キービジュアル模様
キービジュアル

在宅サポートセンターの職場紹介

東大和ホームケアクリニック
師長ご挨拶

師長 井上英子

師長 井上英子

東大和ホームケアクリニック
師長ご挨拶

こんにちは。
東大和ホームケアクリニックの井上です。
当クリニックでは医師と看護師がふたり一組となり、通院困難な方や ご自宅での療養を希望される方を訪問して診察を行っています。
私たち看護師は、医師の診療の補助を行うとともに、生活者としての 患者様やご家族の思い、希望を受け止め、おひとりおひとりが望まれる 療養生活を支援しています。
当クリニックには、リハビリテーションスタッフと管理栄養士も在籍して おります。
とてもなごやかな雰囲気で日々協力しあって業務をすすめています。
在宅医療に興味のある方、是非一度見学にいらしてください。
一緒に働きましょう。

東大和訪問看護ステーション
統括所長

統括所長 龍原 美賀

統括所長 龍原 美賀

東大和訪問看護ステーション
統括所長ご挨拶

こんにちは、龍原と申します。
このページをご覧いただきありがとうございます。大和会の訪問看護ステーションは2カ所あります。本部は東大和市南街の在宅サホ゜ートセンター3Fにある「東大和訪問看護ステーション」です。もう1カ所は出張所として、武蔵村山病院2Fに「東大和訪問看護ステーション武蔵村山サテライト」があります。本部の在宅サポートセンター内には、訪問診療所をはじめとする在宅部門のサービス事業所が集合しており、連携しやすい環境にあります。また武蔵村山サテライトは、病院内の医療連携室や退院調整室等と同じブースに設置されているため、院内との連携がしやすい環境にあります。2つのステーションは定期的に合同ミーティングを開催し、ケース検討会や意見交換等を行い、交流を深めています。私たちは、利用者さまやご家族とのかかわりの中で、学びや感動をたくさんいただいています。看護師としてだけでなく、人としても成長できる訪問看護がスタッフ全員大好きです。

在宅サポートセンターの魅力

当センターは地域住民の皆さま、東大和病院、武蔵村山病院、東大和ケアセンターを利用されている患者さま、利用者さまに大和会在宅部門としてできうるサポートを行っています。患者さま利用者さまがその人らしく幸福な在宅生活を送ること、地域社会と調和し、街づくりに貢献できることを目指し、多職種、他施設の方々と協力しながら患者さま利用者さまの幸せを支援する看護を実践しています。

法人内、法人外連携

  • 法人内連携を活かし、東大和病院、武蔵村山病院と介護老人保健施設東大和ケアセンターを退院退所する方の在宅復帰支援を行うほか、行政はじめ近隣病医院、介護事業所とも連携して患者さま利用者さまの在宅生活をサポートしています。

地域への情報発信

  • 在宅部門は国が提唱する「地域包括ケアシステム」の最前線にいます。
    訪問診療や訪問介護事業所を併せ持つ法人は近隣に多くなく、在宅医療の重要性や安全性を地域に情報発信する役割を担っています。東大和ホームケアクリニックによる多職種交流学習会「めだかの学校」などを開催しています。

スムーズな連携による質が高い看護の実績

  • 法人内に急性期病院、診療所、介護施設がありしっかりと連携しながら質の高い看護を提供することができます。
  • 在宅サホートセンター内には、訪問診療所をはじめする在宅部門のサービス事業所が集合しているので連携しやすいです。

未経験からでも成長できる研修制度

  • 在宅医療分野や訪問診療が初めてという方にも安心して一人立ちできるように研修制度を整えています。
  • はじめは訪問が多くなりすぎないように調整し、研修後は担当者振り返りや確認をしながら一人ひとりの到達度に合わせて手厚くサポートしています。

安心して働ける職場

  • 院内保育室を整備しています。
  • 子育て中の看護師も多いため、育児短時間制度を取り入れ、スタッフが安心して仕事と育児を両立できる環境作りを心掛けています。

東大和ホームケアクリニック

東大和ホームケアクリニック

当クリニックでは脳梗塞、癌のターミナル期、心不全などさまざまな疾患の患者さまで、通院困難な方、在宅での療養を希望される方、在宅でのお看取りを希望される方などを対象に訪問診療を行なっています。

初回面談では医師と看護師が時間をかけて患者さま、ご家族さまの思いを聞き取り、患者さまひとりひとりのご希望に沿った療養生活の支援をしております。

カンファレンス

訪問車

看護師

看護体制

医師とペアとなり患者宅を1日6件程度訪問して診療の補助業務を行なっています。組む医師も患者さまも固定の担当はありません。

日曜、祝祭日、年末年始、クリニックはお休みとなります。

教育目標

  • 在宅療養で必要なサービスや介護負担を軽減するための調整ができる。
  • 専門職としての役割を理解し地域に貢献できる。
  • 在宅診療について地域の専門職とともに向上できる。

東大和ホームケアクリニックの特徴

登録患者さまは約150名、ひと月の訪問回数は約400回以上となります。訪問地域は東大和市、武蔵村山市を中心とし、一部立川市、小平市にも訪問しております。訪問看護ステーション、薬剤師、ケアマネージャー等と連携して24時間体制で在宅療養患者さまを支えています。

当クリニックには医師、看護師の他、理学療法士、管理栄養士も在籍しておりますが、和気あいあいとした雰囲気のもと仕事をしております。

在宅に興味のある方、ぜひ一緒に働きましょう。

東大和訪問看護ステーション

東大和訪問看護ステーション

東大和訪問看護ステーションでは、開設時よりがんや難病を抱えてご自宅で療養されている方が多くいらっしゃいます。利用者様とそのご家族の気持ちに寄り添う事を大切に訪問しています。住み慣れた家での生活は患者さまを笑顔にさせるパワーがあると感じています。 季節の風を感じながら、じっくりと深く取り組む看護をしてみませんか。

カンファレンス

カンファレンス

院内勉強会

院内勉強会

感染対策物品

感染対策物品

認定看護師

認定看護師

リハスタッフ

リハスタッフ

ステーション内

ステーション内

東大和訪問看護ステーション
武蔵村山サテライト

東大和訪問看護ステーション 武蔵村山サテライト

大和会の医師をはじめ、地域の開業医の先生方やケアマネジャー・関連機関と連携しながら、地域で療養されているひとり一人に合わせたサポートをさせていただいています。訪問スタッフには看護師以外に理学療法士・作業療法士がおり、リハビリテーションにも力をいれています。

Web朝礼

Web朝礼

訪問へ出動

訪問へ出動

車で向かうこともあります

訪問先で血圧測定

訪問先で血圧測定

訪問から戻ってきました

訪問から戻ってきました

看護体制

東大和訪問看護ステーションの看護体制は、原則、担当制です。受け持ちの利用者さまのアセスメント、看護計画、実際の看護ケア、評価等を行います。ただし、1週間のうちに複数回訪問する利用者さまには担当以外のスタッフも訪問し、情報の共有を行い緊急対応等に備えています。もちろん、研修や休み等で訪問できない時には訪問調整を行います。

教育について

基本的に、OJTを使用していますが、それぞれの経験に合わせ、実践的に同行訪問を行い指導・教育を行っています。訪問看護は個別性を重視しますので、1件1件違うケースに対して、丁寧に細かな気配りをしていく必要があります。全スタッフが協力しあいながらより良い方法を、共に考えていくことを大切に育成しています。また、スタッフ全員が、1回/年、研修計画を立案し、それに沿った外部研修や院内、在宅部門等の研修に参加し、ステーション内での勉強会も行っています。さらに、専門的知識の習得への協力や研修や学会の発表等、知識の向上に努めています。

特徴

東大和訪問看護ステーション

東大和訪問看護ステーションは、機能強化型訪問看護Ⅰの指定を受けています。 東大和地区を本部とし、武蔵村山地区にサテライトがあります。共通した特徴としては、がんターミナルの利用者さまが多いということです。特に、東大和地区は急性期病院の併設ステーションであるため、毎年、年間20以上ご自宅でのお看取りをしています。また、難病疾患の方や医療依存度の高い利用者さまが多いという特徴もあります。
東大和地区は訪問診療をはじめとする在宅サービス事業所が集合したビル「在宅サービスセンター」の中にステーションがあるため、他在宅サービス事業所との連携がしやすい環境にあります。そして、東大和市民を対象に定期的に健康相談を行い、市民への貢献にも努めています。

東大和訪問看護ステーション
武蔵村山サテライト

武蔵村山地区のサテライトは、武蔵村山病院の地域連携部門が集合した「連携センター みらい」の中にステーションがあるため、院内との連携が非常にスムーズです。武蔵村山病院はケアミックス型病院であるため、ターミナルや難病はもちろん、認知症やリハビリ入院後の利用者さまも多くいます。
東大和、武蔵村山両地区ともに、地域医や他関係機関との連携を大切にし、それぞれの地域に密着した活動を行っています。
福利厚生については大和会に準じた利用が可能です。

CONTACT

お互いが助け合い、高めあう良好な人間関係と共に、
自分を育てることができる職場で一緒に働きませんか?